TOPページ
幹事会報告
総会報告 会長挨拶桜樹会だよりゆうゆうクラブ(歩く会)ゴルフ同好会囲碁同好会硬式テニス同好会会員の近況報告会員のページ(会員専用)会員のホームページ会員消息懐かしの写真館個人情報のお知らせ |
会員の皆様の中には「ホームページ」や「ブログ」などを運営されている方もおられるかと思います。そういう方々を紹介するページとしてこの度「会員のホームページ」の欄を新たに設けました。 本ページを通じて会員相互のコミュニケーションが広がり、会員同士の交流がますます深まることを希望する次第です。 会員の方でご自身のホームページまたはブログを公開しても良いと思われる方は是非お知らせいただきたいと思います。この趣旨にご賛同いただける方は、水鳥までご連絡くださるようお願い致します。
青葉リファイン(西下孝夫) http://aobarefine.web.fc2.com/ |
「花と旅」を主としたホームページです。それにかって住んだ事のあるアメリカとメキシコ生活の様子も追加中です。また「ゆうゆうクラブの活動」もあります。変わったところでは「勉強部屋」というのがありますが、最近は勉強不足です。 ちなみに、「青葉リファイン」というのは春日部税務署に登録した個人商店の屋号で、検索で他に例がありませんので、必ずトップに出てくるというのが自慢です。
|
平成奮闘記−70代の奮闘記録(中井重夫) http://blog.livedoor.jp/kozaki445/ |
書で楽しむ「 四字熟語」や 「禅語」などの小作品を主に
、気の向くままに書いてみたいと思い、また日常の生活の中での楽しいことや、変ったこと、四季の移り変わりなど 写真を中心に表わしてみたいと思い、平成18年8月から始めました。 すぐにやめてしまおうと思いながら,現在まで続いています。おはずかしい内容です。いつまで続くか分かりませんが、できるだけ頑張ってみたいと思って
います。 |
PCネット越谷(水鳥武彦)http://pcnet-koshigaya.net |
この度「シニアネット越谷」から分離、新たに「PCネット越谷」を立上げ、設立することになりました。これまで通りの地域に根ざしたボランティアの「パソコンサークル」です。 パソコンを通じて会員同士が“教え”、“教えられる”という関係で活動し、地域住民に貢献すると共に会員相互の親睦を深めていこうというサークルです。 |
Motobuto Gallery(竹原貞夫)http://hanachans.exblog.jp/ |
年を取ると、恥ずかしさも忘れて下手な絵をブログにしてしまった。わたしは絵がもともと好きで、小さいころ、外でみんなと遊べず、一日中ひとりで黒板に絵を描いていた。 学校に上がってからは絵とは疎遠になっていたが、会社に入って幸手に来て絵画部
に入った。たしかエンジン室のK氏や電話交換のKさんなどがいて、みんなで内房の漁村や会津の五色沼に写生に行ったりしたのを覚えている。その後、間が空いてまたこの2年前、退職して再々チャレンジとなった。 今度はゆっくり長くできそうだ。 |
先祖は海賊(九鬼利郎) http://blog.livedoor.jp/toshikuki/ |
タイトルの「祖先は海賊」はご存知の通り、和歌山、三重県の九鬼姓は水軍といえば、聞こえは良いが、もともと海賊の末裔といわれております。それに生前、父が「全国九鬼会」なるもの副会長をしていた関係で、ほんの思いつきでこのようなタイトルにしました。 内容としては前述の通り、日記風の自分史のようなもので、日々起きる行動を原則毎日書くことにしております。スポーツでは、ゴルフ、テニス、後は最近の社会情勢に関する自分の考えとか、読書感、仲間との会合の報告、庭の手入れ、旅行の思い出等々ありとあらゆる分野を網羅しております。 一時期「川柳」にも挑戦してみましたが、友人に見てもらったところ奥が深いようで、諦めたわけではありませんが、いま一休みしております。 |
|