TOPページ
幹事会報告
総会報告
会長挨拶 桜樹会だより
ゆうゆうクラブ
(歩く会) ゴルフ同好会 囲碁同好会 硬式テニス同好会 会員の近況報告 会員のページ
(会員専用) 会員のホームページ 会員消息 懐かしの写真館 個人情報のお知らせ
|
2010年度幹事会報告
|
幹事会は交遊会・桜樹会双方の運営役員が一緒になって会全体の運営についてのお世話を致します。またコスモ石油(株)担当者との折衝等も行います。
|
2010年4月以降 |
2010年6月7日 15:00−17:30 中央研究所会議室にて
第1回目の幹事会を開催。森脇会長より、交遊会本部理事会に関し今年度の交付金は226,106円に決定の経緯、また今後の運営は自主独立の方向で進めることになるだろうとの説明があった。
ついで、各同好会より前期活動報告並びに今後の計画について報告がなされ、運営内容について議論した。
次回の幹事会は9月を予定、会報の発行と発送を行う。 |
|
2010年9月13日 15:00−17:30 中央研究所会議室にて
第2回目幹事会を開催。「桜樹会だより」26号を発行、郵送作業を行った。
ついで、森脇会長より「儀式共済事業の廃止」の経緯について説明があり、埼玉地区としては今後儀式関連の情報などを会員に提供、サポートをしていこうとの提案があった。
続いて各同好会より活動報告がなされ、次回の「ゆうゆうクラブ」は10月21日(木)(鎌倉ハイキング)、「ゴルフ同好会」は11月1日(月)(野田パブリック)、「囲碁同好会」は10月23日(土)(コスモ石油本社)、にそれぞれ実施予定とのこと。その他、会員名簿、ホームページ更新等に関し議論した。
次いで、中央研究所の川付所長、滝澤所長付、出井所長付、コスモルブの藤井所長、中田開発室長、東京研修センターの木村所長、および酒井、柳田両事務局担当の出席のもと意見交換会を開催、交遊会・桜樹会の運営、会社概要などについて情報交換を行った。 |
|
2010年12月13日 15:00−17:30 中央研究所会議室にて
第3回目の幹事会を開催。「ゴルフ同好会」、「ゆうゆうクラブ」、および「囲碁同好会」の各同好会より、後期秋の活動報告がなされた。
来年の総会は今年と同様、研究所行事が入るため4月16日(土)が暫定的に決定された。
来年は役員改選の年に当たるため協議したが、次回以降にペンディングとなった。これに関連してホームページ担当者についても協議、数人の候補者が挙げられ、今後継続的に審議を重ねることになった。
次回の幹事会は来年1月24日(月)を予定。 |
|
2011年1月24日 15:00−17:30 中央研究所会議室にて
第4回目の幹事会を開催。 「囲碁同好会」より3月5日(土)中研にて実施予定の報告。森脇会長より「もしもノート」を参考にした会員への福祉対策の提案。役員改選、HP担当者などについて議論した。
また総会の開催日は4月16日(土)に決定。その準備に向けての式次第、資料作り、予算などについて協議した。
次いで、中央研究所の川付所長、滝澤所長付、出井所長付、コスモルブの増田グループ長、東京研修センターの木村所長、および酒井、柳田両事務局担当の出席のもと意見交換会を開催、交遊会・桜樹会の運営、会社概況などについて情報交換を行った。
次回幹事会は2月28日に決定。
|
|
2011年2月28日 15:00−17:00 中央研究所会議室にて
第5回幹事会を開催、「総会ご案内」の会費等に関し協議、「第27回桜樹会だより」発行の確認作業を行った。
ついで、4月16日(土)の総会の式次第、事業計画、会計報告、予算案、等に関し修正論議し、式次第で若干の変更を行った。
続いて役員改選を協議、新に2名の候補が決定。新旧役員の役割分担の変更などを協議した。
次回幹事会は総会準備の最終調整として3月28日(月)に予定。 |
|
現在の役員・世話役 (任期は2011年4月総会まで)
森脇忠雄 |
会長 |
留任理事 |
岡本英騎 |
副会長 ゴルフ同好会(主) |
留任理事 |
水鳥武彦 |
ホームページ、桜樹会だより |
留任理事 |
吉原政幸 |
硬式テニス同好会(主)、囲碁同好会 |
留任理事 |
船木啓子 |
会計、硬式テニス同好会 |
留任理事 |
今西正昭 |
ゆうゆうクラブ |
新任理事 |
阪本一郎 |
ゴルフ同好会、硬式テニス同好会 |
新任理事 |
二宮義博 |
ゆうゆうクラブ(主)、名簿管理 |
新任理事 |
松平義博 |
囲碁同好会(主)、会計監査 |
新任理事 |
西下孝夫氏には顧問に就任していただきました。 |