交遊会・桜樹会合同による2006年度総会は、4月8日(土)コスモ石油(株)中央研究所大会議室にて40名の出席者のもとに盛大に行われました。
権現堂堤の桜花は満開時を迎えましたが、この日は、やや天候不順のせいか人出は予想ほどの混雑は見られませんでした。また、幸手駅は、丁度駅前整備の工事が施工されているため会社バスの乗り入れができず、一駅浅草よりの杉戸高野台駅に変更されました。しかし、12時半過ぎには無事到着。この時間まで雷を伴う激しい雨が続いていましたが、急に雨が上がり、日差しも出てきましたので、急遽予定を変更、本館玄関前に椅子を並べ、3組に分かれて記念撮影を行いました。
総会は、最初森脇幹事より会の活動に関するビデオの放映がなされ、引続き森脇幹事の開会の辞、ついで西下会長の挨拶が述べられ、議事に入りました。
西下会長より平成17年度の事業報告、平成18年度の事業計画が述べられ、また、嶋幹事より会計および予算について報告があり、審議後、西下会長より安永副会長の退任と森脇新副会長および新幹事
中島誠之氏の選出について報告があり、全事項について承認されました。その後、各同好会やクラブの活動、ホームページの運用状況等について各幹事より報告が述べられ、終了しました。
総会が終了する頃には、雨もすっかり上がり、快晴となり、しばらく歓談後、午後3時より予定通りゲストハウスにて懇親会が開催されました。岡本幹事の司会で進められ、西下会長の挨拶、湯本研究所長のご挨拶に続き、小西誠一さんの乾杯の音頭で始まりました。会員の四方山話に話題は尽きず、遠来の会員の挨拶も入り、盛会のうちに午後5時ごろ散会しました。