TOPページ
幹事会報告
総会報告 会長挨拶 桜樹会だより
ゆうゆうクラブ
(歩く会) ゴルフ同好会 囲碁同好会 硬式テニス同好会 会員の近況報告 会員のページ
(会員専用) 会員のホームページ 会員消息 懐かしの写真館 個人情報のお知らせ
|
2005年度幹事会報告
|
幹事会は交遊会・桜樹会双方の運営役員が一緒になって会全体の運営についてのお世話を致します。またコスモ石油(株)担当者との折衝等も行います。
|
2005年4月以降 |
2005年4月1日 15:00−17:00 中央研究所会議室にて
幹事の一部交代を予定しているので、新幹事候補者も含めて幹事会を開催した。
4月9日の総会の式次第、事業計画、会計報告等を確認。各担当幹事分担等を決めた。参加者数は57名と確認。
桜の開花状況は総会当日頃が満開と予想されるので交通渋滞が予想される。 |
2005年6月30日 15:00−17:30 中央研究所会議室にて
新幹事メンバーでの第1回目の幹事会を開催した。
コスモ石油本部理事会の報告に続いて、各同好会担当者より行事結果の報告、また、HP移行に関してその経過と内容の説明があった。「桜樹会だより」の発行は、原稿を8月末日までにHP担当者に送付、編集後、9月の幹事会で発行することが決定された。
その他では、各行事への新入会者に関連して「交遊会」および「桜樹会」の各会則を確認。また、会員名簿の作成や取扱いについて議論された。 |
2005年10月6日 15:00−17:30 中央研究所会議室にて
「桜樹会だより」16号の印刷、封筒入れなど郵送準備作業を行った。郵送分は69通。
各同好会担当者より実施行事の補足報告および秋の実施計画について説明があった。また、「桜樹会だより」の発送に絡んで会員の消息、名簿の記載などを議論した。
次いで、中央研究所の湯本所長および兼久、柳田事務局担当の出席のもと意見交換会を開催し、交遊会・桜樹会の運営、会社概要などについて情報交換を行った。 |
2006年2月27日 15:00−17:30 中央研究所会議室にて
各同好会担当者より前年10月以降の行事結果および来年度の行事計画についての報告があり、続いて2006年度総会開催へ向けての作成資料の中身や総会・行事次第について議論した。総会は4月8日(土)開催と決定。3月10日に案内状および「桜樹会だより」17号の発送を予定。
次いで、湯本中央研究所長、矢野商品研究所長および兼久、柳田事務局担当の出席のもと、来る総会運営や会社概況について情報ならびに意見交換を行った。 |
2006年3月10日 14:00−17:00 中央研究所会議室にて
4月8日の総会準備として「案内状」、「桜樹会だより」17号、「返信ハガキ」等を封筒に入れ、発送準備作業を行った。郵送分は69通。また、平成16年度の事業報告と17年度の活動計画、および会員名簿の確認を行った。
ついで、安永副会長が個人的事情により退任されることを受け、後任人事を議論し、次回幹事会を4月3日(月)に行い、結論を出すことを申し合わせた。 |
|
現在の役員・世話役 (任期は2006年4月総会まで)
|
会 長 西下 孝夫
副
会長 安永 隆司(総務、ゆうゆうクラブ担当)
幹 事 岩井 盛幸(会計監査、ゆうゆうクラブ担当)
幹 事
嶋 健治(会計)
幹 事 堀本 俊之(硬式テニス同好会主担当)
幹 事 伊台 務
(囲碁同好会(主担当)、硬式テニス同好会)
幹 事 水鳥 武彦(会報、HP)
幹 事 森脇 忠雄(ゆうゆうクラブ(主担当)、ゴルフ同好会)
幹 事 岡本 英騎(ゴルフ同好会(主担当)、ゆうゆうクラブ)
| |