《平林寺の紅葉トンネルの自然林を歩こう》
(写真をクリックすると拡大)
晩秋となった11月22日(土)、武蔵野の面影を色濃く残す関東の名
刹
で、紅葉スポットとしても有名になって
い
る国指定天然記念物平林寺の広大な境内林を
歩くハイキングを実施しました。
当日は、総勢34名と過去最高の参加者となったゆうゆうクラブハイキングは、絶好のハイキング日和に恵まれ、JR武蔵野線新座駅前から野火止め用
水沿いの
散策道を約2km、平林寺の総門に到着。
境内に入ると、紅葉の撮影ポイントにはカメラを構えた大勢の俄かカメラマンに圧倒されました。
台湾から来たという観光客に話を聞くと、東京近郊の隠れ
た紅葉スポットとして平林寺がネットで紹介されているそうです。
野火止め用水の由来となった地に、国指定天然記念物となっている広大な自然林と紅葉が色成す境内を持つ平林寺の魅力を再認識するとともに、紅葉を堪能する
ことができました。
今回のハイキングは、全行程1万4千歩、約8kmと、好天にも恵まれ軽く汗をかく程度で、久しぶりに出会う仲間と旧交を温め、昔話に花を咲かせ、次回の再
会を約して楽しい晩秋のハイキングを無事終えることが出来ました。
(ゆうゆうクラブ幹事 二宮
義博 記)