第5回総会 開催、新代表に南谷氏 4月14日(土)、幸手市 コスモ総合研究所にて、 第5回桜樹会総会が開催された。 12年度事業報告・会計報告に続き、13年度事業報告・予算収支計画が審議され、原案 通り承認された。 つづいて役員の改選が行われ、 以下の方々が選任された(敬称略)。 代 表 南谷 弘 副代表 飯島弘一郎 副代表 西下 孝夫(囲碁クラブ担当) 幹 事 安永 隆司(総務、ゆうゆうクラブ担当) 幹 事 岩井 盛幸(ゆうゆうクラブ担当) 幹 事 嶋 健治(会計担当) 幹 事 古久保殖也(会報、ゴルフクラブ担当) 監 査 上田 亨 なお、退任された 前代表 上田亨氏(現監査)と、 また初代代表で前年度まで幹事として会報 桜樹会だより の編集を担当された 冨井達氏の御両人に対し、 永年のボランティア的ご尽力に感謝するとともに、 厚くお礼申し上げます。 総会終了後、ビデオ鑑賞、 記念写真撮影のあと、 恒例の懇親会がゲストハウスにてにぎやかに開催された。 コスモを代表して、 商品研究所 矢野所長からご挨拶と会社の近況報告に続き、 飯島副代表の乾杯の発声にて 楽しい歓談の宴席が始まった。 今回の桜樹会会員出席者は合計39名。遠く神戸、姫路から参加された方もあり大盛況。ちょうど権現堂の桜満開時の好天にも恵まれて、 昔日の思い出にひたった一日でした。 記念写真を添付します。往年の美青年達の面影はいくらかは残っているでしょうか!
最近の会員動向 敬称略 1、加入者 加入順 *今総会出席者 関 明美 大江 稔* 郡司孝紀 清水博文 鈴木 亮 高月 瞭 西井浩一 山村正美 横溝 敬* 西澤健次* 林口守宏* 関根幸生 橋本耐造 2、ご逝去 井上公佑 2000年4月25日、 船橋市南三咲2-9-26
会員数
148名 2001年9月10日現在 ◇ 同 好 会 の 近 況 報 告 ◇ 今年度同好会活動として、 総会でも報告された囲碁、 ゴルフ、 ゆうゆうクラブなどの近況についてのご報告。
・ 囲碁愛好会 担当 西下 TEL 0480-23-6763 9月22日(土) 第9回大会を当幸手研究所にて開催予定。 結果は次報に。 第10回は 来年3月に開催を予定。 現在会員18名。
・ ゴルフ同好会 担当 古久保 TEL 048-974-4016 5月24日(木) 第7回大会を大利根チサンCCで開催。 雨天の中、 参加者6組、 22名。 優勝 九鬼利郎氏、 準優勝 大江稔氏、 第3位 土井伸一氏。 次回は 11月13日(火)同コースで予定。近日中に会員あてにご案内。 現在会員47名。
・ ゆうゆうクラブ 担当 安永 TEL 0471-43-2629、 岩井 0471-24-9421 第2回行事として、 6月9日(土)、 大平山ハイキングを開催。 東武日光線、新大 平下駅下車、 大中寺、 ぐみの木峠、 山頂浅間神社、 大平山神社など、 林間の 山道を登り下りして下車駅まで休憩など含めて約5時間。 あと下車駅近くで懇親会、 ビールで乾杯、 これのまた美味かったこと。 お互いの疲れをいやし、 道中の楽しさ を確かめ合ったひとときでした。 次回は11月中旬、 足利市、 行道山ハイキングを 計画、 詳細は近く会員あてにご案内します。 現在会員32名。
・ テニスクラブ 産声 ! 会員募集中 第4番目のクラブ候補として、 仮称硬式テニス同好会を紹介。 高橋、姉崎、伊台、 堀本氏が中心となってクラブ作りに動いている。先日の幹事会では同好会候補として 一応認められたが、来春の総会の承認を得て、 正式クラブとして発足の予定。 既に活動を始めています。本年3月、 古いテニス部名簿を頼りに案内状を出した ところ、幸手現役5名を含め17名が集まり、4月15日(日) 研究所コートを借用して 一日プレイに興じました。できれば、 年1、2回はコンペをやりたいと考えています。 ただいま 会員大募集中。 最近テニスを始められた方も、 これから始めたい方も 大歓迎です。来年4月、総会の翌日には記念大会を計画しています。 会員登録は お早目に!!! (途中からはクラブ のPR・・) 連絡先 堀本TEL 0480-33-3209 E-mail:hori3209@peach.ocn.ne.jp
【編集後記】 担当が代わりました。 ご意見・ご希望は事務局へどうぞ(SF) |